今日は株式市場、ここ最近で最安値を記録したそうですね

私は最近、保有株の評価を全く見ていません。凄いことになっていると思う、確実に(^-^;;
ただ、株式相場が下がっても決して投資金額を増やさなかったこと、
いろんな金融商品に分散投資していること、などで評価損を抱えていますが
まぁ・・・なんとか(まぁズボラで気にならないということも有り・・・)
しかもFPらしくなく我が家の資産(あまり無いけど)は、ほとんどが預貯金(笑)。
忙しさを理由にほとんど、毎月に自動的に積み立て、定期預金で運用。(運用と言えないけど)
銀行に預けた定期預金は、この金利上昇局面をいうこともあって変動金利で
自動継続型にしていたかと思うんだけど、問題は昨年、民営化されたあの金融機関。
この金融機関で、定額貯金とオート定額を10年以上前から民営化されるまでしていました。
たしか平成14年?辺りから定額貯金の金利は0.07%。しかもこの商品、固定金利。
(金利は預け入れる年数によって6段階かと思います)
今現在の通常貯金の金利は、0.21%(H20.1.11現在)。
という事は、昨年より少し前に預けたオート定額は、確実に通常貯金よりも
金利が低いことになる・・・(汗)。
今後少し考えなくっちゃ・・・ね(苦笑)。
今夜のメニューは、カゴメの株主優待品を使いました。

今回2007年冬の株主優待は、
『ロールキャベツ用ソース』、『パエリア』、『黄、赤野菜ジュース』、
『トマトケチャップ』、『トマトソース』でした

この中から『カゴメロールキャベツ用ソース』を使ってロールキャベツを作りました。

ひき肉と玉ねぎ以外にベーコンのみじん切りも入れてキャベツを巻きました!
ソースが自分の好みの味でなかったので、少し調味料を足しましたけど、結構美味しくできたよ
